SITクラブ 活動報告 SITクラブ8/18活動レポート

SITクラブ8/18活動レポート


今日は社会教育センターツリーホールで活動しました。

まずは物まねゲーム(ミラーリング)をしました。

①二人で向かい合って、オフェンスとディフェンスを決めます。
②二人の左右にはマーカーが置いてあり、オフェンスがマーカーをタッチするとディフェンスは向かい側のマーカーをタッチしなければなりません。
③オフェンスはディフェンスがタッチしている間に前に出てディフェンスを抜き去ります。
④ディフェンスはオフェンスをタッチします。

相手の体勢を崩すのはラグビーのステップに似ているし、テニスや卓球の動きにもつながります。

次にスポーツ鬼ごっこ。
相手陣にある宝物(マーカー)を取りに行きます。
ハーフラインより一歩でも相手陣に入ると相手チームにタグを取られます。もしタグを取られたら自分の陣地の一番後ろの壁まで帰らなければなりません。子供は走れるけど大人は歩きのルール、一人で取りに行ってもタグを取られるだけなので作戦会議で役割分担を決めながらチームプレーで宝を取りに行きます。

次は1対2、3人で順番に番号を言って、番号を呼ばれた人がディフェンスに回ります。
やがて番号ではなくて、お題に対して回答する大喜利形式に移行するのがいつものパターン。
「一番のひみつ…(小声)」、
「え?緻密?」「ひふみ?」都合悪いとみんな聞き取れなかった振りをします。
大喜利に気を取られがちですが、1対2もみんな少しづつ形になって来ています。

最後はタグラグビーをしました。
前回は大きい子中心になってしまった反省から、今日は1年生以下はタグを2回取られないと止まらないルールにしました。
小さい二人がまっすぐ走ってくると2つもタグを取るのはほぼ不可能。
ちょっと二人を無敵化しすぎたかなと迷いましたが、作戦会議の中で他のメンバにパスを回しながら最後にフィニッシュ役に使ったり、ラインタッチに誘導するディフェンスやそれを防ぐ方法を各チーム工夫して楽しんでくれました。

■次回の予定
決定次第連絡します。

■メニュー
・準備体操
・物まねゲーム(ミラーリング)
・スポーツ鬼ごっこ
・1対2
・タグラグビー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post